abusesaffiliationarrow-downarrow-leftarrow-rightarrow-upattack-typeburgerchevron-downchevron-leftchevron-rightchevron-upClock iconclosedeletedevelopment-povertydiscriminationdollardownloademailenvironmentexternal-linkfacebookfiltergenderglobegroupshealthC4067174-3DD9-4B9E-AD64-284FDAAE6338@1xinformation-outlineinformationinstagraminvestment-trade-globalisationissueslabourlanguagesShapeCombined Shapeline, chart, up, arrow, graphLinkedInlocationmap-pinminusnewsorganisationotheroverviewpluspreviewArtboard 185profilerefreshIconnewssearchsecurityPathStock downStock steadyStock uptagticktooltiptwitteruniversalityweb

コンテンツは以下の言語で利用可能です: English

記事

2025年4月22日

著者:
ORICON NEWS

日本:テレビ東京、人権と行動規範等に関するアンケート調査で「性被害」の回答は無かったと報告

[テレビ東京、人権尊重の取り組み7項目を公表 アンケート調査で「性被害」回答なし ] 2025年4月22日

[記事の紹介文:ビジネスと人権リソースセンター]

テレ東グループは2023年に「テレビ東京グループ人権方針」を制定し、取引先を含めた人権侵害の予防や改善に取り組む「人権デューデリジェンス」を実行している。今年1月には、グループ社員1114人を対象に実施したアンケート調査の内容も公表し、「性被害」に該当する回答はなかったとした。

主な取り組みは以下の通り。

(1)人権と行動規範等に関するアンケート調査で「性被害」回答無し

(2)会食ルールを明確化、ハラスメント未然防止を徹底

(3)必修の人権セミナーを年5回実施

(4)人権を含むサステナビリティ調査を7割の取引先に実施

(5)人権・環境・法令遵守などの「サプライチェーンガイドライン」を策定

(6)取引先との各種契約に人権尊重条項を追加

(7)「番組制作ガイドライン」を改訂、人権にさらに配慮

タイムライン